
私たちにしかできない
笑顔がある
お客様の「エコで快適な暮らし」を支える企業
事業紹介
business
エネルギー
SDGsが掲げられている中注目を浴びている「太陽光」や「蓄電池」、「オール電化」など環境保護と経済的安定の両立をするためのお客様への提案。ソーラーパネルやオール電化機器の設置、取付をはじめ、施工後のメンテナンスまでもトータルサポート。国や地方自治体の補助金や助成金を利用していただくための申請のもサポート。
リフォーム
テレワークが浸透してきたため、居住空間の快適性は一層求められるようになりました。ライフスタイルや家族構成の変化だけにとどまらず、仕事しやすい空間の実現も。最新設備や技術を盛り込み生活の質の向上を提案します。建物の老朽化を防ぎ、資産価値を維持・向上させます。

私たちのミッション
日々上昇し続けている生活コストの課題を解決したい
私たちが関わっているのは、誰にとっても一番身近なエネルギー。
お客様の多くは、「今の生活コストを変えることができない」と諦めています。
そんなお客様の未来を私たちがパートナーとして切り開きます。
将来を見据えたご提案で生活をより豊かなものに繋げる架け橋になることを目指します。
オール電化の魅力
about All electric
節約できる
オール電化にするとガス代の支払いがなくなるので光熱費の管理がひと目でわかります。オール電化住宅の夜間電力と都市ガスの料金は大きく変わるわけではありませんが、電気とガスの併用に比べると節約できるケースが多いです。
火を使わない安心
Hクッキングヒーターは炎を使わないので火災のリスクが極めて低いです。磁力を使って鍋自体を発熱させる仕組みなので、キッチン周りも暑くなりません。夏場もコンロの熱気を感じないことは大きな魅力ですね。ガスを使っていないため、二酸化炭素を増やすことがなく環境に優しいのもポイント。
震災対応力が高い
近い将来必ず起こると言われている南海トラフ地震や首都直下型地震、不安ですよね。震災が起こった際、電気ガス水道の中でも電気の復旧が一番早いと言われています。エコキュートなどの温水器を使っている場合は夜間にお湯を沸かして日中使えるようにタンクに貯める仕組みなのでいざという時の一時的な生活用水にもできます。
お客様からの声
customers Voice
お客様の声
埼玉県上尾市
冬の光熱費が高くて悩んでいたときに相談しました。担当の方は押し売りではなく、メリットもデメリットも正直に話してくれたのが信頼の決め手でした。結果、電気代は3分の2まで安くなりました。それ以上に、安心感と生活の快適さが手に入ったことに驚きました。面倒な手続きもしっかりとサポートしてもらえたので煩わしさはありませんでした。親戚に自慢しているので、もしかしたらご連絡がいくかもしれません。
お客様の声
東京都練馬区
「営業が来た」と思っていつも通り警戒して話半分で対応していましたが、暑い中一生懸命説明してくれているので話だけ聞いてみようと思いひと通り今の電気代の相談をしてみました。電力会社が選べることや、家で発電した電気が売れることなど一般家庭ではできないと思っていたことを初めて知りました。費用もかなりかかるため残念に感じていたのですが、国からの補助金が出ることを知りお願いすることにしました。今ではあの時に契約してよかったと心から思い、次は売電できるような設備の導入を企んでいます(笑)
お客様の声
東京都世田谷区
正直、最初は説明を聞くだけのつもりでした。でも、担当の方が私の不安や疑問を一つずつ解消してくれて、『暮らしがこう変わります』と具体的に教えてくれたんです。他の業者さんはだいたいのことしか伝えてくれていなかったので、知識量の差を感じました。安心してお任せできるって大切ですね。導入してからは家事も楽になって、家族の笑顔が増えました。今でも小まめに気にしてくれているので、気軽に質問できているので大満足です。
人事制度
Caption
1
研修制度
入社してすぐからの導入研修や社会人マナーなども学べる新人研修。OJTに各役割に応じた階層別研修。製品などについての知識をより固めるために、メーカー研修や勉強会も実施。不安なことはすぐに先輩に聞けるホットラインがあるので無理なく成長できます。
2
評価制度
業績に応じた賞与を年に2回支給。個人の売り上げだけでなくチームとしての賞金も年に6回もあるため+アルファの収入が多いのが特徴。業界最高峰のインセンティブ制度は毎月の支給で、年に4回昇進のチャンスもあります。もちろん役職手当なども充実。
3
福利厚生
社会保険完備なのはもちろん。資格取得支援、スポーツジム無料、夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇など、お仕事以外の部分でも充実。また、男女共に育休利用実績もありライフステージの変化にも対応できる会社です。
よくあるご質問
Q&A
社内環境について
-
就業中の雰囲気はどのような感じですか?
-
業務に集中している時は静かですが、適度に質問しやすい雰囲気ですので、分からないことがあれば遠慮なく聞いてください。ミーティングでは活発に意見交換するなど、結構賑やかです。
-
社員同士の人間関係はどうでしょうか?
-
年齢や社歴に関係なく、役職で呼ぶこともなく「さん」付けで呼び合うフラットな環境です。
-
残業はどの程度ありますか?
-
2024年度の社内平均残業時間は、約20時間/月でした。
担当する仕事の内容により異なりますが、突発的な残業はほとんどありません。
-
この会社で働く魅力は何ですか?
-
当社は、従業員の成長を支援するために、教育プログラムやキャリア開発プログラムなどの機会を提供しています。また、社員の意見を尊重し、柔軟な勤務環境を整備しています。
-
どのようなスキルが求められますか?
-
多様な職種に対応するため、コミュニケーション能力やチームワーク、問題解決能力などの基本的なスキルを求めています。また、各職種に必要な専門的なスキルもあります。足りない知識やスキルは研修で学べますので未経験でも安心して応募してください。
-
採用プロセスはどのようになっていますか?
-
まずオンライン応募を受け付けます。その後、書類選考の結果、面接などの選考を行います。
各種制度について
-
休日、休暇についてはどのようになっていますか?
-
部署にもよりますが土日祝、年末年始・夏期休暇・GW休暇があります。休みがしっかりとれる環境です。
-
給与や福利厚生はどのようになっていますか?
-
給与は選択制です。金額によってインセンティブの比率がことなるので面接時にしっかりと質問してくださいね。また、福利厚生では社員の健康にも配慮し、各種保険や休暇制度、人間ドックや健康診断などの福利厚生を整備しています。
-
新入社員の研修や教育制度はありますか?
-
新入社員に対して研修プログラムを用意しています。社内研修や外部研修など、多様な教育プログラムを通じて、社員のスキルアップを支援しています。
-
どのようなキャリアパスがありますか?
-
社員が自分自身を成長させるためのキャリアパスを用意しています。各職種に応じたキャリアパスを提供し、継続的なスキルアップを支援します。また、さまざまな事業を展開する当社には、事業や部門を任される機会もあります。
その他
-
この会社の文化や価値観はどのようなものですか?
-
チームワーク、信頼、クリエイティブな発想、お客様との共感を重視しています。私たちは、社員が自分自身を成長させ、お互いに学び合い、最高のパフォーマンスを発揮できるような環境を提供しています。
-
当社のビジョンや目標は何ですか?
-
日本中のお客様に最高の製品やサービスを提供し、みなさんのライフスタイルをより良いものにすることです。私たちは持続可能な成長を実現するために、革新的なアプローチを取り入れています。
私たちについて
About US
私たちは、誠実で信頼に満ちた関係をお客様と築きながら、
一人ひとりに最高の提案・課題解決を実現することに深くコミットしています。
信頼のおけるパートナーとして、持続可能な繁栄へと皆様を導くことが私たちの願いです。
私たちのミッション
お客様の経済的成功
近年上昇し続ける生活コストの中、人々の生活は逼迫していきます。そのような状況下でも私たちは将来を見据えたご提案で、お客様の生活を1ランク2ランクアップできることを目指します。
私たちの価値観
信頼と卓越性に基づくパートナーシップ
私たちの根幹を成すのは、信頼と卓越性です。お客様との強固な信頼関係を築くことで、最高水準のサービスを提供することに尽力します。チーム一丸となって、品質と精度に妥協することなく、お客様の期待を常に上回る努力を続けています。
私たちの理念
お客様の笑顔と社会貢献
私たちは、事業を通して「お客様・社員・家族・関わる全ての人たちの幸福と社会貢献を追求し、クリーンで整った地球環境を次世代に繋ぎ、社員が胸を張って仕事ができるよう夢と希望溢れる企業にする」をコーポレートスローガンにしています。
会社概要
Corporate
会社名
株式会社ジョイフル
英文社名
JOYFUL Co. Ltd.
代表取締役
中山 弦也
所在地
東京都葛飾区亀有1-12-11
TEL
03-6458-3117
事業内容
- エネルギー事業
- リフォーム事業
- 各種リサイクル事業
交通アクセス
Access
電車の場合
- JR常磐線亀有駅からは、徒歩10分で本社に着きます。
- 地下鉄〇〇駅からは、徒歩○分(300mほど)で当院に着きます。
市バスの場合
- 「亀有駅」から「亀有中学校」まで「小54」乗車で3分、「亀有中学校」より徒歩1分で本社に着きます。